自分の強さが測れるアーカーシャシステムの使い方を解説!【原神】

アーカーシャシステムとは?

ゲーム内でアーカーシャといえば、スメールで出てくるイヤホンのようなデバイスで特定の人物の動きを予測したり、ネタバレになるのであまり記述できませんがストーリーに大きく関わってくる端末です。

本記事が指すアーカーシャシステム(Akasha System)とは原神をプレイしているユーザーの特定のキャラがランキングのどの位置にいるのかなどを表示してくれるサイトです。

また、そのサイト内で他のユーザーがどのような聖遺物をつけているのか、このユーザーのこのキャラクターは上位何パーセントにいるのかなども見ることができます。

アーカーシャシステムの使い方

前提条件

ゲーム内のプロフィール編集で「キャラクターラインナップ」の設定とキャラ詳細の表示を許可する必要があります。これをしないと、サイト内で情報が表示されません。

上記画像の「プロフィール編集」をクリックorタップすると、

上記のようなモーダルが表示されるので、その中のキャラクターラインナップを設定します。キャラは8体まで設定できるようです。

また、その下のキャラ詳細非表示と表示されていれば、これをクリックし「キャラ詳細表示」に変更してください。この操作をしないとサイトで情報が表示されません

アーカーシャシステムを使う

https://akasha.cv/

上記のURLよりアーカーシャシステムを利用することができます。

画面中部あたりの入力欄にご自身のUIDを入力すると、入力欄の下に自分のプロフィールが表示されます。初めて入力される方は「here」をクリックしてアーカーシャシステムにデータを読み込んでねというメッセージが表示されるのでクリックしましょう。

クリックすると上記のようなページが表示されると思いますが、最初は何も表示されないかもしれません。ゲーム内のキャラクターラインナップの設定、キャラ詳細表示がしっかりしてあれば時間が経ち次第、表示されます。

以上がアーカーシャシステムの使い方になります!

自分のキャラ(聖遺物)が上位何%か知る

読み込まれた画面で、設定しているキャラクターが自分の名前の下に表示されていると思います。

キャラごとにtop ○%と表示されていると思います。これが上位何%かを表しています。

自分のキャラの詳細データを見る

さらに名前の下にリストが表示されていると思います。

キャラクターをクリックすると、キャラのステータスがグラフで見れたり、聖遺物の強さ、いわゆるCV値というのが見れます。

CVは

2 × 会心率 + 会心ダメージ

で計算されていて、会心値(crit value)と呼ばれるものになります。

大体はCVが強ければ聖遺物も強いということになりますが、キャラによってはCVだけとは限りません。

Default sorting for this table is by CV (Crit Value). It is calculated with the following formula:

2 * Crit Rate + Crit DMG

Crit Value is only “good enough” for basic artifact ranking, many characters require good amount of other stats such as  ATK%, HP% or Elemental Mastery, while some might not care about CV at all – looking at you, kokomi.

以上がアーカーシャシステムの使い方になります!

お疲れ様でした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です